

築35年の3LDKの中古マンションを購入されたお施主様。
  小さなお子様がいらっしゃるため、断熱性や防音性にこだわりながら、ブルーを基調とした北欧風の明るい空間にフルリノベーションさせていただきました。
  既製品とオーダー家具とを上手に組み合わせた素敵な空間となりました。

洋室と和室だったところを、洋室と書斎スペースに改装しました。天井は断熱、床は断熱と防音処理を施しました。
壁も既存の壁からさらにふかし、断熱性をアップさせながらコンセントの位置等も自由に配置できるようにしました。
フローリングや建具は明るい色合いのものをご選定いただきました。
白を基調とした空間の中で、リビングドアやスイッチプレートの枠をブルーの塗装で造作し、アクセントになっています。

元々和室だった箇所は一繋ぎの洋室にし、西側を大容量のクローゼットと書斎に。
窓には全て内窓(インプラス)を取り付け、断熱効果をアップさせました。西側の窓際には室内干しができるホスクリーンも設置しました。昇降式で使用しない時は天井にすっきりと収納でき便利です。
東側の壁の一面は水色のアクセントクロスを貼り、間接照明付きの飾り棚を造作させていただきました。

リビングの一部にご主人の書斎スペースを設けました。
ホワイトを基調とした外観とはガラッと印象が変わり、書斎の中はダークトーンでまとめられていて重厚感があります。
天井及びフローリングは無垢のものを採用。
ダークグレーの窓は造作させていただきました。

キッチンはクリナップ、カップボードはオーダーで造作させていただきました。
  どちらもネイビー色に。カップボードは、造作のリビングドアの色合いと合わせてお作りしました。框扉が高級感があり美しく、リビング側から見た時にドアと同じ塗装扉なので統一感があります。
  クロスは天井は木目、壁面はフラワーモチーフと大胆な柄を上手にまとめられています。

トイレはタンクレスのネオレストに入れ替えました。
  壁面は上下で色合いを変え2トーンカラーに。
  腰壁には消臭タイプの不燃パネルを貼りました。
  ホワイトで清潔感があり、お手入れも楽々です。
  腰壁と同じ色合いでカウンターキャビネットを造作させていただきました。

浴室はレイアウトはそのままに、既存の物よりも30㎝広いサイズにしたため、浴槽も大きくなり、広々とお使いいただけるようになりました。
  TOTOのマンションリモデルバスルームをご採用いただきました。
  ほっカラリ床や魔法瓶浴槽など、嬉しい機能が満載です。
  洗濯機上の収納は造作でお作りさせていただきました。壁から壁まで綺麗に納められるのはオーダーならでは。

洗面化粧台は75cmのものから120cmのLIXILのL.C.に入れ替えました。
  通常よりも奥行きを抑えて作られているため、脱衣空間やトイレの動線がスムーズになります。
  タオルなど脱衣空間のものも入れられるように、できるだけ収納を多めにプランさせていただきました。

玄関はドアをシート貼りし、床を貼り換えました。
  玄関収納はパナソニックのフロートタイプのものをチョイス。
  少し浮いているので、靴などを仮置きすることができます。
  玄関入ってすぐの場所には掃除道具などを入れる両開きの収納を設けました。
  棚柱式にしたので、収納したいものに合わせて自由に高さを調整できます。

元々和室だったところを、大容量のクローゼットがついた洋室に変更しました。
  ダークブルーのアクセントクロスがおしゃれです。梁の部分にはピクチャーレールをお付けしました。
  窓枠やカーテンレールも少し色合いを変えてアクセントに。こちらも断熱効果が高いインプラスの窓を取り付けしました。

洋室は少し縮める事で、入り口付近にあった段差を解消させました。
  クロスやドアはペールトーンの優しい色合いのものをご選定いただきました。